スピリチュアル心理学 spiritual-psychology

心理学や自己啓発本、スピリチュアル実践から気づいたことを書く独り言ブログ

SNSを楽しむ上で大切なこと

こんにちは。

 

SNSをやっていると、どうしても閲覧者の数やいいねといった評価に囚われてしまうことってあると思います。

 

かくいう私も、趣味のTwitterFacebook、ブログも心理系に仕事関係と多種多様に持っていますが、投稿するたびにアクセス数を気にしてしまうものです。

 

フォロワーが増えた、減ったで一喜一憂することもあります。

 

なぜそうなってしまうのか。

 

それは「自分が相手にとってどう思われているか」が気になってしまうからだと思います。

 

人は誰しも他人と関わって生きています。

 

だから自分が相手にどう思われているか、嫌われていないかと考えてしまうのです。

 

そんな他者の評価が気になりすぎて、本音が言えなくなってしまったら、正直言って「あなたらしさ」が消えてしまってもったいない。

 

最近、いわゆる「バズる書き方」といった本をよく見かけます。

今よりも多くの人に見てもらって目に見える評価がなされるのなら、そりゃ知りたいです。実際私も数冊買って読んでますし(笑)

 

だからきっと流行っているのでしょうが、私はそういうのって書き方を参考にするくらいで、このフォーマットにあわせて、とか、この辺りが話題だから、とか世の中に合わせすぎるのはどうかなーって思ってます。

 

自分が書く記事や投稿で、誰かを傷つけたりしていないかと考えるのは、マナーの観点から必要ですし、いいと思います。

しかし自分の書きたい内容ではなく「ウケる」をメインにして書こうとすると、絶対どこかで挫折します。

 

自分らしさが出せない窮屈な思いをしてまで、他人に受けたいものでしょうか。

 

私なら、逆に魅力を感じるどころか、下心が見え見えで避けてしまいます。

 

むしろ伸び伸び、思ったままを綴った投稿のほうが面白い!って思うんです。

 

つまり、伝えたいのは

 

あなたの記事に反応する人はごくごく一部。
それ以上に存在するのが「サイレントマジョリティ

 

 

です。

 

サイレントマジョリティ。それは目に見えない閲覧者のこと。

 

フォローもない、いいねもない。

だけど実際はとても多くの人にその記事や投稿は見られています。

 

反応がなくてもめげない。

いいねの数が少なくても、落ち込まない。

誰もあなたのことを見ていないことは絶対ありません。

 

だから思いの丈をもっともって晒していいんです。

 

だって、

 

あなたの「好き」や「推し」を知りたい人はたくさんいるんですから。

 

先ほどのバズる書き方に戻りますが、読みやすい文章は大事。心に響く内容も大事。

 

でもそれ以上に、

 

あなたの中に秘めた熱い思いと、一貫した方向性が大事。

だから承認欲求に踊らされないように。

 

と、今回もとりとめのない内容でした。

 

ちょっと私に向けたエールでもありますが、みなさんにも伝われば嬉しいです♫